公益財団法人産業構造調査研究支援機構

お知らせ

財団のご案内

公益財団法人 産業構造調査研究支援機構は、技術革新、情報化、サービス経済化の進展などの社会経済の変化がわが国産業構造に与える影響について調査研究し、その成果の普及を通じてわが国の産業構造の高度化に資することにより、国民経済の発展に寄与することを目的とします。

事業概要

  1. 経済社会の変化が産業構造に与える影響に関する調査研究に対する助成
  2. 産業構造に関する情報収集及び普及に対する助成
  3. 産業構造に関するセミナー等の開催
  4. その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

事業計画

研究助成事業

募集要項

申請書ダウンロード

助成実績(令和6年度)

【研究課題】
映像・語り・記憶に見る国内石炭産業のスクラップ・アンド・ビルドと炭鉱地域の労働者家族:「夕張デジタルアーカイブ」の構築

研究代表者 笠原 良太
所属・役職 実践女子大学生活科学部生活文化学科 専任講師
助成金額 320万円
研究結果 事業報告書

【研究課題】
コロナ禍期前後の経済環境変化と在中国日系中小製造業の新たな課題-企業実態調査に基づく研究-

研究代表者 田中 幹大
所属・役職 慶應義塾大学経済学部 教授
助成金額 350万円
研究結果 事業報告書

これまでの助成実績

基本情報

公益財団法人 産業構造調査研究支援機構

地図

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1

役員構成

氏名
理事長 冲永 佳史
理事 猪俣 澈
理事 五味 康昌

財務情報

収支予算書(令和7年度)

決算概要(令和6年度)

ページの
先頭へ